どうも、輸入ビジネスプレイヤーのKurachiです
今回の記事は、輸入ビジネスにおいて欠かすことのできないブラウザである、
『Google Chrome』について解説させて頂きます。
まず最初に、ブラウザって何?!
と思っている人もいると思うので、サラッと説明させて頂くと、
「インターネットでホームページを閲覧するときに使っているソフト」のことで、
WEBブラウザとも呼ばれています。
英語で browse(ブラウズ)が言葉の元になっており、本などを拾い読みするという意味があります。
今では沢山のブラウザが存在していますので、特に気にしないのであれば、
パソコン、スマホ、タブレットなどの機器に最初から入っているブラウザを、
何気なく使っているであろうと思います。
例えば。。。
Windows なら、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)iMac や iPhone などの iOS なら、Safari(サファリ)
Andoroid OS を搭載したスマホやタブレットなら、Google Chrome(グーグルクローム)
のように元から機器に入っている標準ブラウザなどがあります。
現在のブラウザは、「タフブラウザ」と呼ばれるものが主流であり、
特徴としてはページ上部のタブを同時に複数開いて閲覧したりできます。
Contents
Google Chromeのインストール方法
それでは早速、『Google Chrome』を自身のパソコンにインストールしていきましょう。
まずはじめに、以下のURLからダウンロードページを開きましょう。
開きましたら、「Chromeをダウンロード」をクリックします。
⇩
次に、「使用統計データと障害レポートを Google に自動送信して Google Chrome の機能向上に約立てる」
に、チェックを入れてから、「同意してインストール」をクリックします。
この後は、「ファイルの実行」をクリックして画面の指示通りに進めていけば、
無事に『Google Chrome』のインストールは完了になります。
Google Chromeのメリット
なぜそんなに、『Google Chrome』を推奨するのか? を確認してみましょう。
動作速度が速くて軽い
「シンプル・高速・快適」の三拍子揃っている、評価の高い快速ウェブブラウザです。
ウェブページ表示切替動作が速いので、多くのページを開いたり、
画像検索をすることが多い輸入ビジネスにおいても、
快適に作業効率を上げた作業が可能となります。
拡張機能でパワーアップ
『Google Chrome』には、とても便利な「拡張機能」というシステムがあります。
簡単に言うと、Google Chrome をパワーアップさせる機能というもので、
そのほとんどが無償で利用でき、自分に合ったカスタマイズをすることが可能です。
実用性のある充実した機能
「一括翻訳機能」や「キー管理機能」などの、輸入ビジネスにおいて活用できる機能が充実しています。
これ以外にも役立つ機能は満載な『Google Chrome』なわけであります。
まとめ
『Google Chrome』は、Google社が開発しているウェブブラウザで、
2016年5月にはPC版でシェアが世界NO.1になったとの報道があり、
いまや世界中で多くのユーザーに利用されています。
多くのユーザーに利用されているということは、困った時にちょっと調べればすぐに問題が、
解決しやすいということでもあります。
以上のように『Google Chrome』について述べてきましたが、
とにかく、ネットビジネスやブログ運営にも非常に相性が良いので、
とりあえず、導入&活用をしていきましょう♪
記事の内容で分からない事や、気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
それでは、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。