初めまして。
サイト管理人の、輸入ビジネスプレイヤーの Kurachiと申します。
当ブログを読んでいただきまことにありがとうございます。
ここでは僕の生きてきたストーリーと考え方、お伝えしたい事を書いていきたいと思います。
Contents [hide]
自己紹介
自分は静岡県出身神奈川県在住、妻子持ちのサラリーマン兼輸入ビジネスプレイヤーです。
都内の音響関係の会社に勤めながら副業で中国輸入ビジネスを実践しています。
僕が行なっている中国輸入ビジネスはPC1台で完結し、毎月月利30万円から調子の良い時で50万円ほど稼いでいます。
そして現在は僕のように副業で人生を変えられるお手伝いが出来るように、ブログも書いて輸入ビジネスコンサルタントも行なっています。
オフには音楽を聞いたりギターを弾いたり、海に出掛けてルアーフィッシングをしたりと結構好き勝手に生きてます。
そういえば車も好きで、輸入ビジネスでもカーパーツを売ったりしてます。
学生時代はギターばかり弾いてました
趣味の音楽のギターはかなりのめり込みました。
中学時代に念願のエレキギターを手にして、高校に進学してからも部活など入らずに音楽一筋で練習に明け暮れていました。
はまった音楽のジャンルはヘビメタから始まり、その後布袋寅泰に衝撃を受け、高校時代はBOOWYのコピーバンドを結成。
市内のライブハウスなどで活動していました。
バンド活動の為に、授業にもあまり出ませんで親に迷惑をかけつつもギリギリ卒業。
上京し都内の某専門学校の音響工学科に入学しました。
専門学校時代も音楽に明け暮れてました。
この頃好きだったジャンルはシューゲイザーというジャンルの音楽で、イギリスのMy Bloody Valentineや日本のCOALTAR OF THE DEEPERSなどにハマりまくりました。
その系統の曲を作曲をしながらバンド活動をして新宿や高円寺でライブを行なったりしてました。
でもそう簡単にはプロミュージシャンにもなれる訳でもなく、とりあえずは社会的信用を得る為に就活を始めました。
その後音楽好きを生かして、都内の音響関係の会社に就職しました。
結婚と娘の誕生
就職後も音楽に打ち込んでいましたが、バンドあるあるのメンバー間の不仲で自分のバンドも人の出入りが激しかったです。
でもやはり自分が仕事のハードさに負けて、音楽への情熱も徐々に薄れて行きました。
そんな中、彼女との結婚を機にバンド活動はついにフェードアウトしていきました。
仲の良かったバンド仲間はまだ音楽活動を続けていて、会うたびに「お前は安定を選んでしまった」とかよく揶揄されたりもしました。
そしてその3年後に娘が生まれました。それはそれはもう可愛くて。。
生まれた時の感動はなんとも代え難いものでした。
確かに音楽の夢は実現できませんでしたが、それ以上に自分にとっては家族というとても大きな存在を手に入れられました。
バンド活動を辞めた事に少し後悔は残っていましたが、家族3人で生きる日々の生活はハードな仕事の中でも、とても充実していて幸せに満ち溢れていました。
何としてもこの家族を幸せにしたいと、当時は本業一筋で打ち込んでいました。
その後、住宅ローンを組んでマンションを購入。
娘も音楽大学付付属幼稚園に入園して、徐々に背負うものも大きくなっていきました。
将来への不安
家族との幸せの日々とは裏腹に景気悪化が自分の会社にも影響し始め、将来への不安が年々大きくなっていきました。
会社での給料は上がらずに、背負うものだけが増えていく。
税金も上がる一方で、子供の年齢と一緒に教育費や固定費も膨れ上がっていきます。
実は娘の選んだ道も親の音楽好きも有ってか、ピアニストを目指しています。
この学費やレッスン代がめっちゃお金がかかるんですよね。
娘の通う音大付属の学校には、裕福な家庭も多く日々プレッシャーもずっしりとかかっていきました。
おまけにその後、防音室付きの戸建ても購入した為、住宅ローンも30年以上組んで毎月10万円以上払っています。
そんな中会社の給料もロクに上がらずで、娘の教育費も増えていく。
本当にこの会社からの給料だけで、最愛の家族を幸せに出来るのだろうか。。
毎日通勤する車の中で、「これは10年後マジで金足りなくなるじゃん」といつも考え込みながら出社してました。
家内も仕事を続けていましたが、仕事内容もハードでブラックな会社で家事との両立で苦労をかけさせていました。
いつまでも苦労はかけさせたくない。でも自分の給料は上がらない。。。
そんな悩みも多い中で、会社からのプレッシャー、嫌いな上司からのパワハラにも合い精神的にもやられてしまいトイレに駆け込む事も多くなりました。
その為に病院にも通い、また余計な出費が増えてしまい全てが悪循環になって行きました。
でももっと稼がないとヤバい。
このまま給料が上がらないなら副業で何か稼げる様になれないかと、真剣に思い始めました。
でも本業と音楽しか取り柄のない自分に何が出来るのか?
そんな懸念よりも家族をどうにか幸せにしなくてはという気持ちが何倍も強かったので、行動を始めます。
よく仕事の隙間時間を見つけては、コンビニの駐車場に会社の車を止めてPCやスマホで副業で稼ぐ方法を調べまくりました。
輸入ビジネスとの出会い
そんな中、思えばちょうど3年前の2017年の春頃でした。
同僚と会社の倉庫で雑談していた中で、副業の中国輸入ビジネスで月収10万円を稼いだという話を聞き「これだ!」と直ぐに飛びつきました。
中国と日本の物価の価格差を利用し、その中国からの輸入品をAmazonで販売していくという手法です。
その後、我流で中国輸入を実践し始めましたが、そんなに甘い筈は無く挫折しそうになっていました。
でも諦めたくない。
誰かに教わった方が良いのではないか?
日々悶々としていた中、中国輸入で良く目にしていたブログの中に「短期コンサル生を2名募集中!」という記事を見つけました。
信頼できる指導者を見つけました
思い切って早速コンタクトを取ってお願いしてみました。
ここでコンタクトを取るという行動をした事が、人生の大きなターニングポイントになっています。
今となってはこの時の自分を褒めてあげたいです。
その方とは運良く自分と歩調が合い、そこから本格的に中国輸入ビジネスをスタート出来ました。
当時は軍資金が10万ほどしか有りませんでしたが、その方のノウハウを貪欲に吸収して売り上げがどんどん上がって行きました。
そして3ヶ月目には月利10万円を達成。
半年後には月商100万を超えて月利35万円を達成することが出来ました。
中国輸入ビジネスを始める前は夢のような金額を、約半年で達成出来たということが、自分でもたまらなく嬉しくてモチベーションもどんどん上がって行きました。
会社の給料は全て家内に渡し、輸入ビジネスで稼いだ利益で毎月家族を旅行に連れて行ったり、欲しかったヴィンテージギターを買ったり自分の趣味にも思い切りお金を使える様になりました。
家内にもお金のことで苦労はさせなくなりました。
金銭的余裕と精神的にも余裕が生まれた事も有り、私生活も会社での成績も全て良い方向に転がり始めました。
その後も売り上げは右肩上がりに上がって行き以下のように結果を出してきました。
2019年4月 → 月商240万円利益 86万円突破
2019年6月 → 月商280万円利益 97万円突破
2019年9月 → 月商350万円利益 100万円突破
2019年12月 → 月商500万円突破利益 150万円突破
そして個人でこれだけ稼げる様になり、会社に全てを捧げていた価値観は気持ちよく崩れて行きました。
変わっていった価値観
自分の力で稼げるようになった事で、価値観が急ピッチで変わっていったのを覚えています。
たった一度だけの人生なのになんて狭い価値観の中で生きてきたのか。
人生には様々な生き方が有り、稼ぐ方法も様々で必ずしも会社に一生を捧げて生きていく事が当たり前ではない事。
こんな事誰でも考えればわかる事かもしれません。
ですが実際に行動して努力した事で初めて実感できるものなんだと思い知らされました。
会社では時間を切り売りして自分を犠牲にしてもなかなか収入に直結してくれないことも多いです。
でも自分で始めたビジネスなら努力した分だけ収入に直結してくれます。
実際に自分で行動して成し得た結果と云うものは、大きな実となり必ず自分を成長させてくれます。
今では下記の事を強く実感しています。
会社が全てではない
稼ぐ方法は様々で選択肢は誰にでも広がっている
行動しないと何も得られない
ビジネスは努力が収入に直結してくれる
実際に行動して実践して結果を得られないと実感できない事だと思います。
生き方って様々でいいと思う
で、ここまで書いてきて稼いでいるのに何で会社やめないの?って思われる人もいるかもしれません。
理由はいろいろ有るのですが。
本業はもともと音楽が好きでついた音響関係の仕事なので、そこまでしんどくはなく。
本業+自分で稼いでいる副業、という形が社会的信用も厚く経済的豊かさもあります。
副業は自動化してPC1台有れば稼げるので、家族との時間も十分に取れます。
ですので今はやめない方がメリットが有るので辞めません。
こういうスタイルを、今本業以外で何もやっていないミドル世代のパパなどにお勧めしたいです。
混沌とした今の時代、収入源が一つってやはりキツイですよね。
いざという時には、会社をやめるかやめれないかを選べるっていう事が最強のスタイルだと思います。
ですので僕のように複数の収入源を持ちハイブリッド化して、生きていく方法も十分有りです。
そして娘を無事音楽大学に入学させて、卒業させるまでは本業と副業の両輪で着実に稼いでいきたいと思ってます。
さっきも言いましたが、めっちゃお金かかるんです。
人生色々な生き方、考え方があると思います。
でもやっぱり後悔したくないし、何より自分の愛する人たちを幸せにしたいですよね。
確実なのは人生は一度だけなのです。時間も有限です。
平等に与えられた限られた時間をどう使うかで、その後の将来も大きく変わっていきます。
躊躇してる時間は無駄でしかないのです。
最後に
副業も色々有りますが、体と時間を使って本業の隙間時間にアルバイトをしたら同じ金額を稼ぐのは到底無理ですし、一番大切な時間を犠牲にしてしまいます。
僕の実践している輸入ビジネスなら、PC1台有れば外出先でも旅行先でも実践が可能です。
そして決定的なのは、空き時間でのアルバイトなどとは比べ物にならない程の収益も可能です。
僕はあなたと同じサラリーマンで、平日は朝から夜まで働いている「妻子持ちのパパ」です。
特別なスキルや学歴が有ったエリートなどででも有りません。
そんな自分にも出来たので、これを観て下さっている、
「あなたにも必ず出来る」って確信しています!
副業でのビジネスは、最初はモチベーション維持が大変かと思われますが、最初の壁さえ超えてしまえば壁も見渡せるようになるはずです。
今の時代、強い気持ちと、パソコンとインターネット環境さえあればビジネスはどこでも実践可能です。
このブログでは、自分が副業でもここまで成功出来た道しるべをあなたに少しでもお伝え出来たらなと思っています。
また僕がここまで稼げる様になった方法や考え方を、1年以上かけて一つのマニュアルにまとめました。
『RISE RIDE』っていいます。
結構頑張って作りこみました。
初心者でも、現在実践し始めの方でも、すぐに取り組めるコンテンツです。
僕のように副業でガンガン稼いで、家族をもっと幸せにしちゃいましょう!
今なら期間限定で無料配布中です。随時更新もしています。
Kurachiの公式メルマガ『goodrise magazine』へ登録するだけでもらえます!
一緒に行動して殻を破ってみませんか?
コンテンツでは一から始められるノウハウや思考方法も盛り込んでいます。
現状の会社員生活の不満や不安、副業を始めようと思っている方など遠慮なく相談に乗ります。
LINEにてメッセージ頂ければ返信もさせて頂きます。
1:1のトークも出来ますので、『RISE RIDE』のご質問から仕事や副業についての悩みなどいつでもメッセージを下さい。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
このブログがあなたの行動のきっかけになり、人生を変えられる第一歩のお手伝いを出来ますように。