【Chrome Extension】Gクローム拡張機能 ~輸入ビジネス総集編~

どうも、輸入ビジネスプレイヤーのKurachiです

今回の記事は、『グーグルクローム拡張機能~輸入ビジネス総集編~』について解説させて頂きます。

今まで解説してきた「Google Chrome 拡張機能」を、輸入ビジネス向けに纏めた総集編となりますので、

これから輸入ビジネスを実践されていくあなたにとって、

役立つビジネスツール保存版として活用して頂けたら幸いです^^

各ページへのリンクを載せてありますので、そこからリンクして記事をチェックして下さい。

では早速、内容を確認していきましょう!

そもそも拡張機能って何?!

まず最初に、「Chrome 拡張機能」についてサラッとおさらいをしておきましょう。

グーグルクロームはグーグルが提供しているウェブブラウザの事を指し示しますが、

そのクロームは、インストールしたままの真っ新な状態だと、

” 何も味付けされていない食パン ” 

のようなモノで、とてもシンプルなブラウザであると言えます。

そこに、拡張機能という味付けを追加していく事で、色々な機能が備わり自分の用途に合わせた、

使いやすいブラウザに進化させていく事ができるのです。

グーグルクローム拡張機能は、「Chromeウェブストア」 で検索して探す事ができます^^

希望の拡張機能が見つかったら、ページ右上にある青いボタンの「+CHROMEに追加」ボタンを押して、

そこからインストールをすればすぐに使える、とても簡単な設定方法になります。

グーグルクローム拡張機能 輸入ビジネス向けリンク集

ショッピングリサーチャー

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の一

Amazonの商品ページから、「モノレート」や「FBA料金シミュレーター」など、
他にも色々なページに1Click‼でリンクする事ができます。

とても便利な機能なので積極的に活用してみて下さい。

monozon モノゾン

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の二

「モノゾン」は ”モノレート” を強化する拡張機能になります。

モノレートを開いた時に、上部に「過去3ヶ月にわたる販売数の推移表」が表示されるので、パッと見ただけで商品の販売数が数字にて確認できるのでオススメです。

SmaSurf スマサーフ

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の三

こちらの「SmaSurf」も、Amazon商品ページに色々なリンク先の一覧を表示させ、そこから各ページにダイレクトにリンクする事ができる便利な拡張機能です。

X-DEALER PRO

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の四

Amazon商品を販売しているセラーが、
いまその商品を何個持っているのかを数字化してくれるのが「X-DEALER PRO」の拡張機能になります。

セラー一覧ページに表示され過去からの推移表も確認できるので、
その商品の在庫変動が簡単に把握できます。

クローバーサーチB Select

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の五

「クローバーサーチB」を追加すると、
Amazon商品ページに他のショッピングサイトでの値段が一覧表示されます。

わざわざ他のサイトを開いて調べるという手間が省けるので、時間短縮に繋がる拡張機能です。

世界価格比較ツール Amadiff.com

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の六

「Amadiff.com」を追加インストールする事で、Amazon商品ページに各国Amazonでの販売価格が表示され、簡単に一目で確認ができるという拡張機能になります。

なぞって画像検索

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の七

画像を必要な部分だけキャプチャして画像検索できるという拡張機能が「なぞって画像検索」になります。

Google画像検索を進化させたバージョンとでも言えるでしょう。

Amazon FBA Calculator Widget

【リンク】「Google拡張機能 追加推奨 其の八

こちらの拡張機能は ”FBA料金シミュレーターの代わり” になる存在と言えます。

時折、FBA料金シミュレーターが不具合を起こした時の代用ツールとして利用してみて下さい。

まとめ

以上、『グーグルクローム拡張機能~輸入ビジネス総集編~』について一緒に確認してきました。

これらの、Google Chromeが無料で提供しているブラウザの拡張機能達は、

輸入ビジネスを実践していく上でとても役立ちますし、

間違いなく ” 作業の効率化を図れる心強いツール ” として、必須的な存在と言えるでしょう。

このような理由から見ても、輸入ビジネス向けのブラウザは「Google Chrome」がオススメなのです。

記事の内容で分からない事や、気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください☆

それでは、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする